SEASON6は40日間という短期決戦の中で進められたわけですが、今回はスタダもまぁまぁ上手くできまして、それなりに育成も順調にできました。
ただ、SEASON7の準備(一応、メンバー管理というのをやっていて、異物混入を防ぐためにスプシで、メンバー管理をしています)を考えたりしてたら、部隊のスクショをほとんど撮っていないということがわかりましてw
あまり画像はないのですが、今回のまとめをさせていただきます。今回の目玉部隊は司馬懿さんです!
一緒に遊んでた台湾・香港のグローバルメンバーからの一言で作りました。それは、①司馬懿を何としてでも使いたい!②一心発起を使いたい!③華佗の武技補正の話題、以上から孫尚香を使用して群雄集合も装備したらどうですか?と言われ作りました。後発部隊のため、使用していない武技を装備させていたので、司馬懿には通智令昏の代わりに袋のネズミを装備させてましたが、これもグローバルメンバーの指摘で、通智が絶対いいって言われたので、定番の張角から奪いました。A武技の乾坤一擲(旧:穴狙)はとても優秀です。後で書きますが…。破陣は何となく使いたかったw
えーこの部隊…結論言うと、みんなに強いって言われました。結構戦える部隊が多いです。(相手の武技編成によります)
桃園パーティには強かったイメージがあります。(劉備を見つけてはぶつけてましたので、たまに大敗してたのも覚えてるw)
人気の3孫パーティにも何とか対応できていました。でも武技で本当に戦績がかわるので、本当このゲームは楽しすぎます!
張角パーティにも何とか対応できました。SP張宝を手に入れていない自分にとっては、2番目の部隊に勝てた時、ガッツポーズしましたw
何より一番嬉しかった戦績がこちら。
私ブッパを作るのが苦手でして、10秒瞬殺っていうのを経験したことがないのですが、まさか司馬懿で10秒瞬殺を経験するとは思いませんでした。対戦相手は演舞でもトップランカーのグローバル勢です。(来期ご一緒することになりました!)
司馬懿の武技がどちらも神算を発生していてどちらも趙雲を対象にしたこと、通智令昏が先なので智力が減っていること、特に乾坤一擲はバフを消散しているので、最高ダメージを与えています。
趙雲の主将武技で獲得した臨機応変のバフが全て消散されたことによって、乾坤一擲のダメージ率上昇値が最高になっています。A武技侮るなかれ!
この戦績を見せて、メンバーから強いって言われたわけです。来期は弓部隊これをブラッシュアップできればと思います。(孫尚香は武力だから智力にしたいかも…八陣対策w)
今回も張角はしっかり使いました。土地には絶対的な強さ。でも、前期の武技では対人にはかなり弱くなってしまったので、試行錯誤を経て至ったのがこれです。
とにかく張寧を守るという武技。王元姫の交換武技、淑慎其身と、征雷請雨を使用しています。青天と黄天ですが、ダメージは黄天が上ですので、火焼新野を装備している司馬徽に黄天、張寧に青天。それらをコピーするために張角は引き続き博聞範策と征雷請雨にしました。粘りのある部隊に仕上がったので、結構後半も頑張ってくれました!
おなじみの毒パーティ、今回は前期に活躍した孫尚香・陸抗・大喬の部隊が途中から連敗続きになってしまったので、解体しました。その遺産として偃月陣があまったので、荀彧に付けました。また石門八掛も司馬徽から取っていたので、それも付けてみました。無難に活躍してくれましたが、郭嘉があと3体欲しいですw
今回グローバル勢ZAFTさんと日本勢の天衣無縫さんをメインとする鯖で遊ばせていただきました。まぁいろいろありましたが楽しかったです。最終の戦功値は232万程度、まぁまぁかな!
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。